top of page

Rainwater Storage Layer
雨水貯留槽事業
野村商会の雨水貯留槽システム
雨水を直接河川や下水に流さずに、
いったん溜めておく大型の水槽。
河川の流量調節や雨水の有効利用などを目的とします。
貯留された水は、融雪や散水などの
雑用水に使う事も出来ます。
野村商会では雨水貯留槽の「設計・施工・販売」
全てを取り扱っております。
一貫してお任せ下さい。
もちろん、施工のみも可能ですので
お気軽にご相談ください。

設計に合わせて最適な構造をご提案いたします。

短工期・低コスト。さらにECOでスペースの
有効活用が可能なご提案をいたします

-
短工期 ━━━━━━━ 目安として「3日で500t」
-
地上部の有効利用━━━ 駐車場・公園など
-
垂直圧縮強度━━━━━ 200kn/㎡以上
-
空隙率━━━━━━━━ 95%
-
耐震性━━━━━━━━ (財)建材試験センターにて試験を実施
-
リサイクル・リユース可能
開発行為等で必要となる雨水流失抑制
(一時貯留)水槽の新提案
雨水処理施設(PC、RC、ポラコン、暗渠等)が設計に入っている場合のVE提案
及び新規物件の設計折込に最適です。
-
都市型冠水の抑制 ━━━━ 雨水を一時貯留して都市型洪水を抑制。
-
緊急時の生活用水確保 ━━ 災害時の生活用水として利用可能。
現在検討中の物件に、今後の設計物件に
お気軽にご相談ください。
-
物件に合わせた技術的な検討
-
ご提案図面(CAD図面)の作成
-
概算のお見積り
弊社にて施工
小規模~大規模まで、多数の施工実績。お任せください。
容量5tクラス
10,000tクラス
bottom of page